委任状
海外における法人設立や訴訟などの手続きを現地の法律事務所に依頼をする際、または海外に所有する不動産の手続きを現地の親族等に依頼する際などに作成する委任状(授権委託書・Power of Attorney といった文書)にアポスティーユや大使館領事認証を求められる場合があります。
アポスティーユの取得
ハーグ条約に加盟している国の機関に委任状を提出する際、委任状にアポスティーユを取得する様求められる場合があります。
委任状にアポスティーユを取得する場合は、まず公証役場で公証人の認証を受け、その後法務局で公証人押印証明を取得し、最後に外務省でアポスティーユをもらう必要があります。
東京・神奈川・大阪の公証役場では公証人の認証から外務省のアポスティーユまでワンストップで手続きが可能です。
大使館領事認証の取得
ハーグ条約に加盟していない国の機関に委任状を提出する際、委任状に駐日大使館領事認証を取得する様求められる場合があります。
委任状に大使館領事認証を取得する場合は、上述のアポスティーユの場合と同様に公証役場での公証人の認証と法務局で公証人押印証明を取得し、外務省で公印確認をもらいます。その後、提出先の国の駐日大使館で領事認証の申請をします。
認証申請代行サービス
滝沢行政書士事務所では上記アポスティーユおよび大使館領事認証の取得申請を代行いたします。
公証役場の認証手続きから外務省、各国駐日大使館領事認証までご依頼いただけます。
郵送のみで対応可能なため、日本全国からご利用いただけます。
サービス内容
必要書類のリストアップ |
申請書類の作成 |
申請・受け取り代行 |
書類の返送 |
料金
アポスティーユ取得代行
委任状 | 日本語 | 外国語 |
事務所報酬 | 15,400円 | |
*公証役場手数料 | 3,500円 | 9,500円 |
合計 | 18,900円 | 24,900円 |
※表示価格は税込みです。
※認証する文書は2通目以降、1通につき¥3,300の追加料金がかかります。
*公証役場手数料は認証する書類1通につきかかる料金です。
大使館領事認証取得代行
委任状 | 日本語 | 外国語 |
事務所報酬 | 26,400円 | |
*公証役場手数料 | 3,500円 | 9,500円 |
**大使館手数料 | 別途確認 | |
合計 | 29,900円~ | 35,900円~ |
※表示価格は税込みです。
※認証する文書は2通目以降、1通につき¥3,300の追加料金がかかります。
*公証役場手数料は認証する書類1通につきかかる料金です。
**大使館手数料は提出先の国によって異なります。
ご依頼の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話でお問い合わせください。認証する文書と使用目的などをお知らせください。
必要書類のご案内
認証する文書と使用目的から、お客様にご用意いただく書類をお調べし、お見積りと一緒にお知らせいたします。
※ここまでは無料です
ご依頼とお支払い
認証する文書、委任状など手続に必要な書類をご送付いただきます。
請求情報に基づき料金のお支払いをお願いいたします。
書類作成と申請
申請に必要な書類を作成し、申請いたします。
※私文書の公証役場での認証手続きも代行いたします。
認証書類の発送
認証手続きが完了した書類を発送いたします。
国内配送無料。海外発送(EMS/DHL)も別途料金にて承ります。
ご相談はお気軽に
お問い合わせ、お見積もりは無料。
お気軽にご相談ください。